・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,870 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
93【ポイント】獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で4月10日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【植物名】
リキュウバイ
【学名】
Exochorda racemosa
【商品サイズ】
12cm pot
高さ50cm~
利休梅とは素敵な名前ではありますが
個人的には属名のヤナギザクラという方が
この植物をよく表現していると思います。
別名「マルバヤナギザクラ」。
千利休が生きた時代からおおよそ300年の後、
明治時代に中国から渡来しました。
苗が小さいうちは、
幹はヤナギのようにクタクタと柔らかいので、
幹をまっすぐ立ち上げるならしっかり生長するまでの間、
支柱をして育ててください。
花はバイカウツギに似ていて、
優雅な白い花は、枝先が真っ白になるほどに咲き、
目を奪われてしまうほど。
少し離れてその木姿を見るも良し、
満開の木の下に立って眺めるも良しの春の花です。
丸い蕾の頃も風情がありますので、
生け花の花材として、
水揚げをしっかりしてから生けてみて下さい。
花のあと、金平糖のようなかわいらしい実も見どころです。
【分類】
落葉低木
【高さ】
3~4m
【幅】
2m~
【開花期】
4月~
【植栽位置】
半日陰
【土の質】
水はけ良く、保湿力のある土
【水やり】
鉢植え : 表土が乾いたら
露地植え : 夏日照りが続くようなら根元にしっかり水やり
【手入れのポイント】
根元からひこばえが育ちます。
一本立ちに育てるなら、ひこばえを地際から切ります。
剪定は、樹がある程度大きく育ってから、
花後に樹形を整えるようにします。
太い枝を切ったら、切り口に癒合剤を塗布し
雑菌の侵入を防ぎます。
【植え方 私たちのやり方】
https://kanjirou.base.shop/blog/2023/07/29/154331
【育て方のポイント】
https://kanjirou.base.shop/blog/2023/07/29/153613
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,870 税込